今年の梅雨明けは7/29ごろとかなり遅く、じめじめした
中での稽古で正直7月はかなり辛かったです。
7/14、7/21の稽古では体育館が湯気でモヤモヤしていたので、、、
勿論、換気していましたが、体育館は絶対湿度100%に近かった筈。
梅雨明けした後の、8/4の稽古は真夏日であるものの、梅雨明けした
こともあり、梅雨の時期より乾いた空気だったこともあり私自身は
稽古し易かったのですが、豆剣士は稽古中体調不良を聞いて、
「やはり、熱中症侮れず。」と思った次第です。
と、言う訳で
岡剣の八月(葉月)の予定です。
4日 (日)通常稽古 9:00 - 12:00 岡村小学校 体育館 済!
11日 (日)通常稽古 9:00 - 12:00 岡村小学校 体育館
18日 (日〉 注意!! お盆休みの終わり時期のため、この日は
古お休みです!
25日 (日)通常稽古 9:00 - 12:00 岡村小学校 体育館
上記の通り、梅雨が明けた稽古は暑いながらも稽古し易かったのは、
多分私だけです!ですが、豆剣士だけでなく、成人の剣士たちも
この日の稽古はきつかったようです。
管理人西山は、たまたま体調が良かったのだと思います。
ですがここ最近の気候は正直異常だと思います。
管理人が高校・大学時代の稽古では、途中で“休む”ことは暗黙で
あってはならなかったと思っていたのですが、今は違います。
稽古の途中でもこまめに小休止する時間を設けながら稽古を続けて
います。
倒れてしまったら、それこそ大変ですからね。
今にあった稽古を心掛けるよう常に意識している管理人西山です。
八月、これから真夏日、そしてまさかの猛暑日の中でも稽古することあると思われますが、指導サイドは会員皆様が熱中症にならないよう
小休止とりながら稽古するように心掛けます。
管理人西山